26年4月ご入学者向け(村瀬鞄行)ここまでの今期の流れについて(パート1:革編)

こんにちは。いつもホームページを閲覧頂き誠にありがとうございます。このページでは12月から販売開始した26年4月ご入学者向けの村瀬鞄行のランドセルについて3月末までの販売実績と昨年度のデータを比較してちょっと解説しちゃいます。

※26年4月ご入学者向け村瀬鞄行「革製ランドセル」中間レポート

今期も順調に動き出している村瀬鞄行の革製ランドセル。今期は匠シリーズはカラーバリエーションを大幅に増やしレザーボルカシリーズはニューシェイプ構造を採用した1BOXモデルへと仕様変更しましたが今のところ下記のような感じで動いてます。

※匠シリーズ

カラーバリエーションが増えた分、昨年度より少し早めに動いている傾向があります「当店比率で約1.2倍ペース」。元々「匠」シリーズは手縫いなど細部にわたりこだわりを持ったある意味。ひと手間を惜しまない職人モデルですが生産本数は限られてるモデルでカラーバリエーションを増やしても生産数を増やせるモデルではないのでカラーによっては早めに無くなる(カラーにより極端に差が出る)のではないかと今のところ感じてます。

※レザーボルカシリーズ(プレミアムシリーズ)

ニューシェイプ構造による1BOX化をした今期のレザーボルカですが現段階ではプレミアムが当店では以上に早く動いてます。プレミアムシリーズは元々生産数は公表してませんが(毎年の実数は知ってますがここでは非公開)3色の内2色は早めに完売になる可能性もあると思います。

※レザーボルカシリーズ(プレミアムシリーズ)

こちらは例年通りという感じの動きで早くもなく遅くもなくという感じです。ですがこちらもニューシェイプ構造に変更したことにより他のモデルに影響が出てるというのを強く感じます。こちら今期はリアカラーモデルがバージョンアップしておりリアカラーについては動きは早めではありますが、匠と異なり増産はしやすいモデルですのでまだ焦るレベルではないと感じてます。

以上のような感じで最初【1月までは超がつくほどスロー】でした村瀬鞄行の革製ランドセルですが春休みからお問い合わせも・ご来場も増えておりご成約も増えております。当店では中野店・横浜本店で展示しておりますがプレミアム・匠については上記の理由もあり少し早めに動いた方が良いと思う部分(流石にGW前になくなることは無いですが)がありますので是非早期のサービス特典なども準備してますのでお早めにフィッティング&ランドセル体験にご来場いただければと思います。

次回は近日中に村瀬鞄行・人工皮革編を書きますのでお楽しみに

コメント

タイトルとURLをコピーしました